なぜ入札価格の見直しが必要なのか?
広告が掲載されにくくなる理由のひとつに、入札価格を低く設定しすぎているということがあります。
広告の掲載順位は、キーワードの入札価格と広告の品質により決定します。そのため、入札価格を上げると広告の掲載順位の上昇を期待できます。さらに掲載順位が上がるとインターネットユーザーの目に触れやすくなるため、広告のクリックにつながり、その結果、成約につながる可能性が高まります。
■入札価格を見直して、広告掲載の効果を高める
ポイント
「入札価格を上げる必要があるキーワードかどうか」の判断の際は、「キャンペーン管理」画面の「キーワード」をクリックし、「入札価格」欄をご覧ください。「入札価格」欄に矢印のアイコンが表示されている場合、そのキーワードは「1ページ目掲載に必要な入札価格」より入札価格が低いことを表します。つまり、このままでは大幅なクリック数の低下が予測できるため、入札価格アップを優先的にご検討ください。
▼「キャンペーン管理」画面-「キーワード」-「入札価格」
逆に、単価が高いのに成果につながりにくいキーワードがある場合は、入札価格を見直すことで広告効果が改善される可能性があります。
キーワードの入札価格は、キーワードごとの成果や配信先の地域、時間帯などの状況に応じて適宜調整することが重要です。なお、広告の品質を高めることにより、入札価格を上げなくても広告の掲載順位を上げることができるので、 品質インデックスにも注目することも忘れないようにしましょう。
品質インデックスを上げるには
入札価格の設定方法
1. 「検索広告」タブの「キャンペーン管理」をクリック
※画像をクリックすると大きく表示されます2. 左ナビゲーションパネルの「表示階層選択」で該当キャンペーン、広告グループを選択

3. 画面中央の「表示内容選択」から「キーワード」サブタブをクリック
4. 変更したい入札価格をクリック
5. 入札価格を入力し、「変更」をクリック
画面内左下の「キーワード入札情報」のリンクをクリックすると、「キーワードの入札情報」機能で目安となる金額を確認することができます。
学んだ内容を広告運用に活かしましょう
スタッフが操作を無料でご案内します。
お気軽にお問い合わせください。
翌日以降(平日)のご希望日にご連絡いたします
(24時間受付)
まだYahoo!広告を始めていない方へ
「Yahoo!広告」だから
あなたの商品・サービスを探している人に届く!
平日9:30~12:00、13:00~18:00(土日祝日休)
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。