メインコンテンツに移動
Webマーケティング入門 公開日:2021.12.03

ターゲティング広告とは? ターゲティングの種類や必要性を紹介

Yahoo!広告

ターゲティング広告とは、ユーザー属性やWebサイトの閲覧履歴などの条件を指定することで、ユーザーに適した内容を掲載する広告です。オンライン施策に欠かせないターゲティング広告を有効に活用するには、ターゲティングの種類と特徴を知ることが重要です。

本記事では、ターゲティング広告とは何か、必要性、主要なターゲティングの種類を解説します。また、重要性を増しているサーチターゲティングのメリットと活用方法も説明するので、ぜひ参考にしてください。

ターゲティング広告とは?

ターゲティング広告とは、どのようなインターネットユーザーに配信するか、どの媒体・Webサイトに掲載するかといった条件を選択することで、ユーザーに対して適切な内容を表示できる広告です。リターゲティングとの違いは、ユーザーが一度も自社サイトにアクセスしなくてもターゲティングできる点です。

ターゲティング広告のイメージ

ターゲティングの条件には、年齢・性別・住所などのユーザー属性や、Webサイトの訪問履歴などさまざまあります。ブラウザの閲覧履歴やビックデータの解析結果などで識別され、条件を満たした人にのみに配信されます。

ターゲティング広告を活用するメリットは、次の2点です。

  • 効率的にコンバージョン(購入・資料請求など)につながる広告を掲載できる
  • 特定のニーズを持つユーザーに繰り返し広告を掲載することで、顧客獲得の取りこぼしを減らせる

また、リターゲティングについてはこちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

リターゲティングとは? 仕組みや活用法、今後の動向について解説」を読む

ターゲティングの種類

ターゲティング広告を効率的に運用するには、種類を理解して適切に組み合わせることが重要です。ターゲティングには、ユーザーのターゲティング、掲載サイトのターゲティング、その他の3つに分けられます

主要なターゲティング種類を分類したのが以下の表です。

ターゲティングする対象 ターゲティングの種類
ユーザーのターゲティング サイトリターゲティング
年齢ターゲティング
性別ターゲティング
地域ターゲティング
オーディエンスカテゴリーターゲティング
サーチキーワードターゲティング
配信サイトのターゲティング コンテンツキーワードターゲティング
プレイスメントターゲティング
その他 曜日・時間帯ターゲティング

それぞれの種類について、以下で詳しく解説します。

サイトリターゲティング

サイトリターゲティングとは、自社のWebサイトや広告にアクセスしたユーザーに対して、別の広告枠で再度広告を掲載する手法です。ユーザーの行動を追跡して再アプローチをすることから「追跡型広告」とも呼ばれます。

「追跡」に使われるデータは、主にブラウザに蓄積されている「Cookie」と呼ばれる識別情報です。ただし近年、Cookieは個人情報保護の観点で問題視されており、規制が厳しくなってきました。そのため、将来的にはYahoo!DMPのようなビッグデータ利用による追跡方法に移行するとみられています。

サイトリターゲティングのメリットは、サイトから離脱したユーザーに再接触することで取りこぼし数を少なくできることです。また、こうしたユーザーは数が限られるため、広告費用を抑えて効率的な掲載ができます。

サイトリターゲティングについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

リターゲティングとは? 仕組みや活用法、今後の動向について解説」を読む

年齢ターゲティング

年齢ターゲティングとは、広告を掲載するユーザーの年齢層を指定する手法です。Yahoo!広告では、18歳~19歳、それ以上は20歳~24歳のように5歳刻みで指定できます。ただし年齢ターゲティングは、広告掲載実績やユーザーの検索履歴などをもとに作成した推定年齢です。そのため、必ずしも正確性が保証されるものではありません。

年齢区分は複数組み合わせられるので、自社の顧客層に合わせて柔軟にターゲティングできます。例えば、若年層向けの商品やシニア向けの商品のターゲティングなどでは、年齢ターゲティングが便利でしょう。

性別ターゲティング

性別ターゲティングは、広告掲載を性別で絞り込む手法です。Yahoo!広告では、「男性」「女性」「不明(性別が不明のユーザー)」を1つまたは複数選択できます。

性別ターゲティングは年齢ターゲティングと同じく、推定ユーザーで掲載されます。ビッグデータをAIで分析するため精度が高いものの、こちらも正確性は保証されていないことに注意しましょう。

地域ターゲティング

地域ターゲティングとは、インターネットユーザーの所在地または関心があると推定される地域に限定して広告を掲載する手法です。Yahoo!広告では、都道府県および市区郡単位で設定できます。

地域の特定は、ユーザーのアクセス履歴や検索キーワードなどから推定されます。例えば、「東京」と検索をしたユーザーは、東京都に何らかの関心があると考えられます。そのため、地域ターゲティングで東京都を指定した広告主の掲載対象になる可能性があります。

地域ターゲティングについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

地域ターゲティング(特定の地域を指定して広告を配信)について詳しく見る

曜日・時間帯ターゲティング

曜日・時間帯ターゲティングは、指定した曜日と時間帯に広告を表示する手法です。Yahoo!広告では、曜日と時間帯を日本時間で複数設定できます。時間帯は1時間単位で設定可能です。

曜日・時間帯ターゲティングは、キャンペーン開催や時間帯限定の割引サービスなどのマーケティング施策と関連させて用いるのが一般的です。Yahoo!広告では、キャンペーン作成時に曜日・時間帯ターゲティングの項目を設定します。

曜日・時間帯ターゲティングについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。

曜日・時間帯ターゲティングについて詳しく見る

オーディエンスカテゴリーターゲティング

オーディエンスカテゴリーターゲティングとは、特定のカテゴリーに興味・関心があるユーザーや特定のライフイベントが近いユーザーに広告を配信する方法です

Yahoo!広告には、以下の「興味・関心」「購買意向」「属性・ライフイベント」の3つの設定があります。細かく設定しすぎると、広告掲載数が大幅に減るので注意しましょう。

  • 興味・関心:特定のカテゴリー(旅行・ゲームなど)を選ぶことで、主に認知度アップやブランディングなど潜在層に対する広告掲載に活用
  • 購買意向:「商品検索」や「カートに入れる」などの行動をとったユーザーや、行動につながりやすいキーワードで検索したユーザーに対して広告を掲載。顕在層向けのターゲティング機能
  • 属性・ライフイベント:世帯年収、職種、結婚・出産などのライフイベントなどの指定が可能

オーディエンスカテゴリーターゲティングについて、こちらの動画でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

120秒でわかる!ディスプレイ広告(運用型)オーディエンスカテゴリーについて詳しく見る

コンテンツキーワードターゲティング

コンテンツキーワードターゲティングとは、掲載先のWebページのコンテンツ(記事)のキーワードを指定または除外する手法です

Yahoo!広告では、コンテンツキーワードリストによって掲載を管理します。指定キーワードのリストは1アカウントあたり最大1,000件登録でき、各リストに最大500件のキーワードを割り当てられます。一方、除外用リストは1アカウントあたり1件で、最大5,000件のキーワードが設定可能です。

コンテンツキーワードリストの設定によって、自社商品と関連性が高い場所にのみ、広告掲載できます。なお、Yahoo!広告のターゲティング対象は、Yahoo! JAPANの一部掲載面です。

プレイスメントターゲティング

プレイスメントターゲティングは、特定のWebサイトを指定または除外して広告掲載する手法です。Yahoo!広告では、商品別などに分けて設定するための「広告グループ」という単位ごとに、掲載対象もしくは対象外のプレイスメントリスト(広告の配信可否を決めるウェブサイトのURLのリスト)を合計10件設定できます。

プレイスメントターゲティングは直接サイトを指定できるため、自社ブランドのイメージに合うメディアを選定するなど、明確な戦略がある場合に有効な方法です。

以下の記事も併せてご覧ください。

プレイスメントリストの作成について詳しく見る

サーチキーワードターゲティング

サーチキーワードターゲティングとは、過去に特定のキーワードで検索したことがあるユーザーに対して、広告を掲載できる手法です

Yahoo!広告の場合、Yahoo! JAPANで特定のキーワードで検索した人のデータをYahoo!のデータベースに蓄積しています。仮に広告主が事前に指定したキーワードでマッチングすれば、このユーザーが閲覧する広告枠に広告が掲載されます。

ディスプレイ広告でありながら、特定のキーワードの検索結果上部に表示されるリスティング広告のように、キーワード単位の細かなターゲティングが可能です。サーチキーワードターゲティングのメリットと管理方法については、次項で詳しく解説します。

サーチキーワードターゲティングについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

サーチキーワードターゲティングの選び方について詳しく見る

サーチキーワードターゲティングが重要な理由

ターゲティングの種類のなかでも、サーチキーワードターゲティングが重要な理由をご紹介します。

質の高いユーザーにアプローチ可能

サーチキーワードターゲティングを活用すれば、検索意図、つまり顕在化したニーズを持ちコンバージョンに近いユーザーに対して継続的なアプローチができます。ヤフーのデータベースと照合して同一ユーザーと推定できれば、利用時間やデバイスの垣根を超えて、広告の掲載ができます。

ユーザーの購買意欲が高まったタイミングでアプローチすると成果が出やすいでしょう。その代表例は、検索中のユーザーに対するリスティング広告です。しかし、ユーザーが検索をやめたり、他のサイトに遷移したりすると接点が切れてしまいます。この弱点をサーチキーワードターゲティングが補うことで、継続的な広告掲載が可能です。

掲載先を決めるキーワードの組み合わせによっては、精緻なターゲティングができます。最後の一押しが必要なユーザーに対して、ピンポイントのアプローチも実現できるでしょう。

サーチキーワードリストによる管理が容易

Yahoo!広告では、1アカウントに対して1,000件のサーチキーワードリストの登録が可能です。このリストごとに、サーチキーワードを最大500件登録できます。さらに、1つの広告グループに対してサーチキーワードリストを最大10件まで組み合わせることも可能です。

サーチキーワードリストを組み合わせると、管理が容易になります。例えば、冬物のコートと冬物のマフラーの2つの広告グループがある場合、「冬物」に関するサーチキーワードリストを使い回せることが多いため、設定の手間を減らし効率的な広告掲載ができます。

さらに、Yahoo!広告には独自のサポート機能「キーワード提案機能」があります。これは広告誘導先のURLを入力するだけで、おすすめのキーワードを自動的に抽出して提案する機能です。広告運用の初心者でも、精度の高いキーワード設定を容易に実現できるでしょう。

サーチキーワードターゲティングはリスティング広告との相性がよい

サーチキーワードターゲティングはリスティング広告(検索広告)と組み合わせると、さらに強力なマーケティングが実現できます。

この二つを組み合わせれば、ユーザーが検索する際や、コンテンツページを閲覧している際にも広告を掲載できます。購入意欲が高まっているユーザーを逃さないためにも、サーチターゲティングをリスティング広告と組み合わせるのがおすすめです。

例えば、茨城県のフラワーギフト専門店「株式会社花工房」様は、オーガニックサーチ(自然検索)での集客で成果が上がらない課題があったため、リスティング広告を導入し、キャンペーン・広告グループごとの集客をおこないました。その後、サーチキーワードターゲティングを活用し、施策前に比べてYahoo!広告経由の売上25倍増を達成しました。

サーチキーワードターゲティングとリスティング広告を活用した事例は、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

Yahoo!広告をはじめて売上が25倍に上がりました」を読む

サーチキーワードターゲティングで効果を出すためには

サーチキーワードターゲティングで成果を出すために重要なポイントは、以下の3点です。

現状把握をおこなう

広告掲載から1週間以上たったら、必ず現状を把握するようにしましょう。クリック数と集客数との関連を調べるなど、客観的な分析が重要です。

積極的にキーワードを更新する

検索キーワードは、外部環境の変化によって変わりやすい傾向があります。特に季節・トレンドの影響が大きい業種は、積極的にキーワードを入れ替えることで成果が上がるでしょう。

ユーザー視点で広告を見直す

サーチキーワードリストの管理だけでは限界があります。最終的に行動を起こすきっかけになるのは広告(クリエイティブ)や商品・サービスの魅力によるため、ユーザー視点での広告の見直しが必要です。

サーチキーワードターゲティングで効果を出すための方法について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

サーチターゲティングで集客アップするためのポイントについて詳しく見る

ターゲティング広告で成果向上を

ユーザーに適した広告を表示するターゲティング広告は、インターネットにおける広告運用に欠かせない施策です。ターゲティングの種類は年齢、性別、地域など数多くあるため、特徴を知って適切に組み合わせましょう。

なかでもサーチキーワードターゲティングは、リスティング広告と組み合わせると効果的です。運用が容易なキーワード管理機能とサポート機能を備えたYahoo!広告を利用して、効率的な広告運用をスタートしてください。

関連タグ:
#Web広告の基本

この情報は役に立ちましたか?