
◆「コンバージョン設定代行サービス」提供中!◆
コンバージョン測定に必要な各種設定、タグの発行を専門スタッフが無料で代行する「コンバージョン設定代行サービス」提供中。
「時間がない」「設定方法がわからない」という方はぜひご利用ください。
※コンバージョン設定代行サービスで設定できるコンバージョンの種類は、Yahoo!広告 検索広告の「ウェブページコンバージョン」に限ります。
※代理店および代理店を利用して運用中のお客様は、本サービスはお申込できませんのでご了承ください
※欧州経済領域およびイギリスからの設定代行のお申し込みは承ることができません。 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。※お客様にてYahoo!広告をご出稿いただくことは可能です。
「コンバージョン測定」とは?
「コンバージョン」とは、「ウェブサイトに訪れたインターネットユーザーが、広告主様の定めた“最終の成果”に至ること」を指します。では、“最終の成果”とは何でしょうか? これは広告主様の商材・サービスなどによって異なりますが、一般的には以下のようなアクションを指すことが多いです。
コンバージョンを測定することで、「ユーザーが”最終の成果”に至ったかどうか」を広告管理ツールで確認できるようになります。つまり、検索広告が、広告主様の商品やサービスの売り上げ・認知度向上に、どれくらい寄与しているかがわかるのです。
「購入」以外のコンバージョン測定は?
特定のコンバージョンページがないサイトの場合でも、「商品詳細ページを閲覧した」「店舗へのアクセスページを表示した」など、広告出稿の目的(来店・認知向上など)につながるアクションをコンバージョンと定義することで広告効果を可視化できます。
広告管理ツールで確認できるインプレッションやクリックなどの指標とともに、コンバージョンを確認することで、さらなる広告運用の改善につなげることが可能です。
コンバージョン測定の仕組み
では、どういう仕組みで「Yahoo!広告」と「成果」が結びつくのでしょうか?
コンバージョンは、「コンバージョン測定タグ」をサイトに設置して計測します。
このタグには、そのページを訪れたインターネットユーザーが、過去に自社の広告をクリックしたかどうか調べる機能があります。
タグを購入完了後のThank youページのようなコンバージョンが確定するページに設置しておけば、広告をクリックしたことのある人が購入したかどうかを把握できます。
コンバージョンを計測するには、ウェブサイトに「コンバージョン測定タグ」を設置する必要があります。貴社に合った方法で、さっそくコンバージョン測定を始めましょう!
コンバージョン設定代行サービス
「コンバージョン測定の重要性はわかったけれど、設定が大変そう・・・・・・」とお悩みの方に、ヤフーの専門スタッフが無料で設定代行する「コンバージョン設定代行サービス」を提供しています。

検索広告タグ導入マニュアル
「自分で設定したいので、詳しい手順を知りたい」という方には、わかりやすいマニュアルをご用意しました!

お問い合わせ
コンバージョン測定についてご不明な点がありましたら、Yahoo!広告 運用ご相談窓口にお問い合わせください。
0120-559−703 (平日9:30~12:00、13:00~18:00 土日祝休)
ご案内
- 欧州経済領域およびイギリスからの設定代行のお申し込みは承ることができません。 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
※お客様にてYahoo!広告をご出稿いただくことは可能です。
ダウンロード資料(PDF一覧)
学んだ内容を広告運用に活かしましょう
スタッフが操作を無料でご案内します。
お気軽にお問い合わせください。
翌日以降(平日)のご希望日にご連絡いたします
(24時間受付)
まだYahoo!広告を始めていない方へ
「Yahoo!広告」だから
あなたの商品・サービスを探している人に届く!
平日9:30~12:00、13:00~18:00(土日祝日休)
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。